> 人事研修制度
一、人事制度 |
*クロス評価制度 |
||
一 人ひとりの能力とチームワークの強化を促進し、社員の昇進・昇格を目的としたシステムです。社員一人ひとりの能力を適切な評価は会社の潜在力を最大限に引 き出すポイントになります。社員の能力は直接上司の評価だけではなくて、チーム全員と個人の評価も反映することにより、評価の公正性をいかに大事にするこ とです。 | ||
*テクニカルラダー (技術専門職制度) |
||
技術開発は奥多株式会社にとって最も重要な課題の一つであるという信念を持っており、大きな技術的貢献をしている社員を適正に処遇するため、「TECHNICAL LADDER(技術専門職制度)」を確立しました。 技術専門職制度は、管理職制度と平行・同等の制度です。管理職(マネジャー)が優れたマネージメント力で会社に貢献するのに対し、技術専門職は個人能力と して卓越した技術力で貢献します。つまり、技術専門職制度は、個人的な技術的貢献の分野に関心と能力のある個人に対して、評価し、昇進機会を与える制度で あり、キャリアを考える上で選択肢の一つとなります。社員は技術専門職制度と管理職制度の両方に所属することはできませんが、該当する能力がある場合、変 更することが可能です。 |
||
二、研修制度 | ||
*新人研修 |
||
奥多株式会社社員としてのスタートを切るにあたり、ビジネスマナー、企業理解やIT技術者として必要な知識やスキル取得を目的とし、「集合研修」を実施しています。 期間は7月から8月までの2ヶ月間で行います、さらに9月からは配属先の各職場において、OJT研修を行います。 研修内容は以下となります。 |
||
*中途研修 |
||
奥多株式会社では、各クライアントで実力となり得るため、会社の業務に相応しい教育・育成を行っています。 各種クライアント機器を揃えた研修環境の中で、技術力だけでなく、コミュニケーション能力等のヒューマンスキルも習得することができる、さらに、次のフィールドに向かう為に必要なキャリアアップ教育や分野をまたいだスキル習得などの技術支援も徹底しています。 | ||